ひまわり新聞 第8号
himawarishinbun_vol8
- 働く場を増やす「循環型経済」をめざし発電施設や直売所をつくろう!
- 電気と外食の地産地消を
- 地元産と他地域産、野菜の所得差は5倍
- 地元産品を集めた直売所があると良い
- 止まらない!?ごみ処理費用とCO2排出量
- 全国でも進む排出削減
- メリットが大きい生ごみの別処理
- ミックス紙分別の習慣づくり
- ペットボトルを少なくしよう!
- ゼロカーボン宣言
- 異常気象は人間活動が原因
- 増える高温頻度 多量の大雨
- 日本は2030年度までに13年度比で46%減を目指す
- 持続可能な農業のため新しい挑戦
- ~ 一つひとつを着実に ~
- 甲州市の広報・議会広報をスーパー店頭で配布開始
- 県外での定期予防接種も無料に
- 引継ぎを確実に
- 図書館に親子パックとゼロカーボン図書の充実を
- 歩道白線と国道歩道の整備を