プロフィール

ご挨拶

日向正

変化する時代に、政治はどう対応したら良いのか。
甲州市の市議会議員の職務をいただき、私自身がどのように仕事をしたらよいのか、試行錯誤の毎日です。
副議長としての議会運営はどうしていくのが良いのか、議会の二元代表制はどう実現していくのか、人口減少の中で経費の削減や地域おこしはどう進めていくのか、スピーチや一般質問がもっと上手になるのはどうしたら良いのか、市民との意見交換はどのようにしたら良いのか、などなど。
このホームページは、こうした様々な課題に取り組んでいく状況を報告し、多くの方々からご指導いただくために開設しております。よろしくお願いいたします。

経歴

1948年
甲州市塩山生まれ。生後6ヶ月ごろ小児麻痺(ポリオ)に感染、右足に後遺症。日川高校卒。獨協大学卒業後、家業のスーパーひうがに入社。主に店舗開発を担当。専務取締役。
2001年
スーパーひうがを退社後、衆議院公設第一秘書に就任。
2004年
栃木市、株式会社ベル三幸、代表取締役で会社再建を進める。お客様第一主義を徹底し、女性社員の活用で黒字化を達成。
2008年
甲州市、有限会社アシスト代表取締役、不動産業を経営。エコ検定合格。
2009年
甲州市を元気にする会(異業種交流会)「ほうれん草の会」事務局長。
2010年
上東区副区長、保険環境委員。甲州市保険環境委員会会長。
文:日向正、絵:雨宮千鶴にて絵本「えりちゃんとドングリの木」出版。
ギャラリーアシスト開設。地元作家による個展開催。
2011年
甲州市健康づくり推進協議会会長。健康診断受診率向上を推進。
上東区リサイクルステーションの収益金で区内防犯灯のLED化に着手。
2012年
スタジオA開設。ヨガ健康づくり教室、子供バレエ教室開催。上東区民太陽光発電事業推進。
2013年
甲州市市議会議員に当選。総務委員会委員。
2014年
甲州市市議会議員 副議長就任。議会広報編集委員。
2015年
ギャラリー日向開設。
2016年
甲州市市議会議員 議会広報編集委員長。

好きな言葉

趣味

ウォーキング、絵画、演劇鑑賞、読書、絵本作り