12月議会、議会変革の兆し

議会報告

12月議会、議会変革の兆し

12月議会

私の一般質問は、防災、世界農業遺産、環境、ぶどうの丘、生活保護、子育て支援と盛りだくさんのテーマでした。

30分の持ち時間ですべての質問がこなせるか不安があったため、後半は詰めの甘いものになってしまいました。また悪い癖が出て、今一歩の突っ込みが足りなかったと反省しております。

しかし、当局の仕事について考え方や取り組み方の欠陥を取り上げ、質すことができたのは成果だと思います。再質問も重ねることができるようになり、全体の流れは上達してきたように思います。さらに挑戦していきます。

12月議会の大きな出来事は、市長の提案した市の組織改編についての条例案が、否決されたことです。私は否決です。17人の議員が8対8と賛否が分かれましたが、議長裁定で否決となったことは、議会の変革の兆しと受け止めて良いと思います。様々な議論がなされる中で、市長が議会との意見交換を重ね、議員の知恵や技術を取り入れることを何故しないのか、大きな疑問が残った議会でした。

-議会報告