-
-
健康づくりはまちづくり
2020/02/04
2020年2月1日、開催された甲州市男女共同参画フォーラムにおいて、山梨大学教授 ...
-
-
市議会議員補欠選挙が行われます
2020/01/23
甲州市議会議員補欠選挙が2月9日 日曜日に投票、即日開票で行われます。一人欠員で ...
-
-
油絵4人展と講演会開催
2019/10/04
日展入選の藤原修身さんの作品をはじめ、本格的な油絵が並ぶ4人展が開催されました。 ...
-
-
甲州市役所の現実
2019/10/04
甲州市役所本庁舎正面入り口を入ってすぐ左側、トイレ入り口付近に水飲み場があります ...
-
-
マス釣りとバーベキューに歓声!
2019/08/28
毎年恒例の甲州市身体障害者福祉会会員のマス釣りとバーベキューが開催されました。日 ...
-
-
こんなまちづくりが出来たらいいな
2019/08/25
東京電気大学大学院修士課程、未来科学研究科建築学専攻の学生さんが、甲州市塩山駅を ...
-
-
絶対に戦争はダメだ
2019/07/30
人は普通に生きていても、関わりのある人と意見や考えの違いが表に出て、争いごとに発 ...
-
-
「認知症」正しく知ることが第一歩
2019/07/26
介護保険を新しく申請し、介護保険の対象と認められる人の中で、認知症を理由とする人 ...
-
-
甲州市は取り組まないのか、バイオマス発電
2019/07/26
大月市に新設され、本格的な稼働が始まった、木材を原料にした木質バイオマス発電所を ...
-
-
議会や議員は、我々住民を映し出す鏡であり、映った姿が醜いならば、我々が醜いだけなのである
2019/07/26
住民が醜くならない議会や議員とはどんなものなのか。この問いに見事に応えてくれた本 ...