みんな元気に、花植えの会 5月23日
JR塩山駅北口に並ぶプランターに季節の花を植える上東区花植えの会が実施されました。
毎年春と秋の2回、季節の花に植え替えるボランティア活動ですが、今回は全員マスク姿で、皆さん元気に参加していただきました。
作業の合間に、何人もの方から10万円とマスクはいつ来るの? との質問があり、前日、市当局から報告があったばかりの、10万円の申請書は昨日の3時に郵便局に持ち込まれているので、1日、2日のうちには届くので、すぐに返送してくださいとお願いしました。
マスクは国の手配なので、いつになるかは分からない、と答えることしかできませんでした。
マスコミが、他市町村の報道をしているので、甲州市は遅いと感じている人は多いようです。議員としての仕事が十分でないことも実感しました。
新品マスクの使わないものの寄付を集めて、施設や高齢者など必要な人に届けてはどうか、との提案もいただいので、早速、民生委員の活動に取り上げてもらえないか関係者に相談しました。
皆さんの気持ちと元気が届られれば良いのですが。