市制13年記念式典と文化祭
11月1日の記念式典では、消防など様々な分野で活躍した方々が表彰を受け、こうした方々のご尽力があって、甲州市が運営されていることを改めて認識する機会となった。市議会議員では中村勝彦議員、川口信子議員、広瀬重治議員が有功賞を受けた。
何回かこの式典には参加させていただいているが、表彰される方々のお顔が見える場面が少ないのに、物足りなさを感じている。思い切って、舞台にひな壇を作り、受賞者全員が客席に向かって着席していただいていたらよいのではと思う。市民主体の式典という発想が取り入れられると、もっと楽しいものになるのではないだろうか。
同時に、市民文化会館全体では山野草小物盆栽や書道の展示がされており、3日には芸能発表会が開催された。詩吟、コーラス、フラダンス、日本舞踊、民謡、お箏の演奏など幅広い分野の活動が披露された。進行や演出に課題があるものの、それぞれの分野での活動は趣味の域を超えていた。甲州市の文化活動、これからも頑張って行きましょう。