3月議会が閉会しました。
3月はどうもいけません。
委員会の質疑でも準備した内容と違う内容で時間を使ってしまい、反省する内容に
なってしまいました。
どういう言葉で案件の内容を正していくのか、思い入れが先行するとポイントがずれ
てしまい、論点があいまいになるし、何を聞き出そうとしているのかわからなくなって
しまいます。委員会で通告がいらなくても質疑の言葉はよく吟味していかなければな
らないと反省しています。
また、質問の内容には準備をかさねてきているので自信はあったのですが、再質問
の詰めがいまいちの感はぬぐえません。
原稿を準備しなければ論点をうまく説明できないし、あまり綿密に用意しすぎると対
応がうまくいきません。
この課題をどうするか、難問ではありますがきちんと対応が必要だと思います。
6月議会にはもう少しうまくなりたいと思います。