商店街の活性化はできるのか。
長野県佐久市岩村田商店街の見学研修に参加しました。
甲州市でも商店街の衰退は顕著です。
少しでも活性化の糸口をつかみたいと、まちなかウオーキングやIT技術の勉強会
接客の考え方と技術など勉強を重ねているところですが、なかなか成果が見えません。
今回は商工会主催の研修会でしたが約20名の参加があり、岩村田商店街の振興組
合理事長の講演など、参考になる事例がありました。
特に、商店街という機能をお客様のニーズという視点で作りなおしていることは
基本を押さえていることとして、大事なことだと思いました。
商店街組合が直営で経営を始めた事業がいくつかあり、お惣菜のお店や2.5坪の
チャレンジショップ、青春食堂など意欲的な活動に共感を覚えました。
マッサージ店やアクセサリーの製作教室兼販売ショップなど付加価値の大きい業種が
きちんと業績を上げていることには、納得しました。
早速、何ができるか、取り組みを急ぎたいと思います。