6月議会が閉会しました。

活動報告

6月議会が閉会しました。

  総務委員会の中でデマンドバス、路線バスの料金改定の条例と職員採用における
ルールを逸脱した正職員の採用などが大きなテーマとなりました。
 デマンドバスが300円を200円に、路線バスは300円のままなど、基本的とところで
の料金改定ですが、料金改定に伴う補正予算が提案され無かった事から議論が交わさ
れ結果として、会期内に補正予算の提出となり、条例案補正案とも可決となりました。
 しかし、200円に値下げしたデマンドバスの回数券が12枚綴りで2000円、路線バス
の300円が15枚綴りで3000円など、納得がいかない料金体系もありました。これを
機会に市民の足となっているデマンドバスなど、交通システムを徹底的に勉強したいと
思います。
 一方、50歳を超える22条職員が3カ月程度で正職員に採用が決まったという件は
取り消しとなりました。議会の答弁で採用は公正性、透明性を確保しているとした、市
長をはじめとする当局の答弁が信頼できないものになり、とても残念です。
 なお、自主防災会の実質的な活動を拡大していく考え方は、当局と共有できたと思い
ますが、全市的な広がりはこれからです。特に、情報網の構築に取り組みます。

-活動報告