「憲法」知ってるつもりが ‥‥

活動報告

「憲法」知ってるつもりが ‥‥

憲法を考える 憲法を考える

憲法を暮らしに生かす懇談会 主催による  “「憲法」みんなで考える講演会 ” が、6月24日、甲州市民文化会館、大会議室にて開催されました。講師は、法律家の育成や憲法の伝道師として活躍している、弁護士の伊藤 真 氏。

盛り沢山の内容でしたが、今、私たちが憲法をどう理解したら良いのか、また、時代背景や政府の動きなどからどんな危険性が内在しているかなど、なんとなく理解しているつもりのことを分かりやすく、明快にお話しいただきました。

私が改めて認識したことは、憲法改正の国民投票は有権者数ではなく、投票総数の過半数で賛否が決まり、公職選挙法の対象からも外れ、なんでもありの運動が展開されるということです。テレビCMあり、マスコミ動員ありの運動が制限なく展開されることで、お金をかけ放題の宣伝が繰り広げられての国民投票が、どのような状況になるのかは、予想がつきます。戦争が絶対に起こらないようにするため、周りの人と知識の共有をしていこうと、思いを新たにしたところです。

-活動報告