多目的トイレの整備を急ごう!

活動報告

多目的トイレの整備を急ごう!

多目的トイレ 多目的トイレ多目的トイレ

7月2日日曜日、甲府市障がい者社会参加推進センターにて、障がい者と県下の市町村議会議員との意見交換会がありました。私が副代表に選ばれ、司会を担当することになりましたが、皆さんのご協力のおかげで、充実した意見交換会になりました。

各市町村の、障がい者施策推進協議会の設置状況や活動内容の発表があり、各市町村の現状が紹介されました。中でも、障がい者が主に使用する多目的トイレの件では、甲府駅北口の県立図書館の多目的トイレがモデルになるとの意見があり、早速、見てきました。電動車いすが入れるような十分な広さであること、手洗いが車いすのまま使える高さであること、また、衣服を整えるために必要なベッドが壁に収納されていることなど、よく考えられた設備でした。こうした設備をもっと沢山作るよう働きたいと思います。

-活動報告